年末調整申告書クラウド

年末調整の作業負担を8割軽減!

年末調整申告書クラウド

申告書の保管も
システムへの入力も
申告書の内容確認も

修正から提出まで、
あらゆる手作業をデジタル化。

奉行Edge ここが便利

5つのPoint

従業員のメールアドレスの取得が簡単
申請⇒承認/差し戻しのフォローが簡単
画面の誘導に沿って簡単入力
ITに不慣れな従業員でも運用可能
給与奉行クラウドと連携で更に楽々

申告書作成から提出まで 3STEP で完了!

担当者

1. 従業員への連絡、
申告書の配布

メールで一斉送付。
印刷の必要も、テレワークのために郵送をする必要もなくなります。

具体的には…
  • 申告書の印刷・仕分け・配布
  • 配布状況のチェック

従業員

2. 申告書の記入、
各種証明書の提出

ネット上で、簡単な操作で入力が完了。
スマートフォンからでも手軽に提出できるほか、一度入力を済ませていれば、前年度の提出内容をそのまま参照することも可能です。

具体的には…
  • 扶養控除等異動申告書の提出
  • 基・配・所控除申告書の提出
  • 各証明書の提出

従業員・担当者

3. 申告書の確認・修正

従業員が提出した内容は、クラウド上に保管。
担当者は数クリックで確認ができ、従業員も書き直しの手間なく
すぐに修正ができます。

具体的には…
  • 申告書の確認
  • 申告書の修正
  • 確認状況のチェック

さらに!こんな活用方法も

給与システムへの入力

給与奉行との連携で、手入力の必要なくそのままデータを共有。
CSVデータの作成が可能なため、給与奉行をお持ちでない場合でも連携が可能です。

年末調整申告書の保管

提出された申告書データはクラウド上にデータ集積・保管。
PDFでの出力も可能。
紙で保存すると嵩張り、また紛失の恐れもある過去の申告書のデータも一括管理することが可能です。

年末調整申告書提出にかかる時間を
最大2時間から最短1分に短縮!

従業員は…
申告書の作成から
各種書類の提出までをデジタル化

・手書きで記入していた申告書をパソコン・スマートフォンから簡単入力。
サービスに登録済みの情報や、前年の申告内容は申告画面に自動表示

 二度入力の手間要らず!
・入力作業中に不明な点があっても、すぐにヘルプを参照可能

 入力形式が統一されているため、入力ミスも防ぎます。


こんな便利機能も
 マイナポータル連携」で保険料控除申告書、住宅借入金等特別控除申告書に各証明書データを取り込むと、情報が自動入力され、原本の提出も不要になります。

担当者は…
従業員への連絡・申告書の配布から
回収・確認までをデジタル化

・ほぼすべての業務をデジタル化。
 従業員への連絡も、申告書の配布や回収も、すべてパソコン上で実行。
 書類の印刷や配布にかかる時間を削減します。
・従業員が入力したデータはクラウド上に保管

 いつでも確認が可能です。
 入力内容に不備がある場合は、Web上で修正依頼ができます。

★従業員が入力内容を変更した際に、変更箇所が一目で分かるシステム搭載。
 必要最低限の確認で業務が完了します。

奉行Edge だからこそできる 年末調整申告作業のデジタル化

従業員と担当者間の連携を加速

申告書の配布から入力、回収と確認、修正、提出後のデータの管理まで一連の作業がPC・スマートフォンさえあれば、すべてWeb上で完結。

過去に提出された情報の自動入力機能や修正箇所確認アシスト機能など、従業員と担当者間の連絡がスピーディかつより正確に行えるようになります。

自社に適したデジタル化を実現

「氏名・住所等の自動印字機能」「メールアドレスの収集機能」「団体保険料データのインポート機能」といった各種お助け機能により、従業員がIT機器の操作に不慣れであったり、担当者が従業員のメールアドレスを把握していなかったり、従業員が団体保険に入っていたりする場合でも安心。
導入する会社の環境に合わせて、柔軟かつ快適に使用できる機能を搭載しています。

法改正に完全対応

法令に準じた業務はもちろん、マイナポータルの連携にも対応しています。
今後、国税庁が進める年末調整業務のデジタル化に対応する仕組みを構築でき、国税庁が推奨する年末調整業務の実現が可能です。

年末調整申告書提出の手間が減り、
従業員満足度を向上できます!

奉行Edge 年末調整申告書奉行クラウドの導入により、
デジタル化企業における約9割の従業員が、申告時間が減ったと実感。

お客様からの声

株式会社中電シーティーアイ様

203時間の業務時間を削減

203時間の業務時間システム導入前は1回の年末調整業務に合計294時間かけていましたが、導入後は91時間になり、なんと203時間の時間削減が確認できました。メンバーは「時間外労働が減り、精神的・肉体的な負担がなくなっただけでなく、他の業務に充てる時間が確保できるようになった」と大喜びです。

トーテックアメニティ株式会社様

申告書チェック50時間を半分に削減

システム導入前は申告書のチェック作業に50時間かかっていましたが、導入後は25時間と半分に。そのおかげで他の業務に時間を割けるようになりました。また、今までは主担当者5名で年末調整申告業務を行っていましたが、導入後は3名で対応できるようになっています。従業員が増え続けているなかでこのような体制で業務を行えているのは驚きです。

料金体系(税抜表示)

年間利用料:8,000円
月額約33円/1名あたり

※ ご契約は法人単位で年間契約となります。
※ 従業員20名までで奉行シリーズ連携の場合。21名以上や奉行シリーズ連携以外の価格はお問い合せください。
※ 従業員数に退職者は含まれません。

推奨動作環境

担当者 利用環境
(パソコンのみ)

⽇本語OS※1
Windows:Windows 10/Windows 8.1

対応ブラウザ※2
Windows:Microsoft Edge最新バージョン/Chrome最新バージョン

インターネット接続回線※3
光回線を推奨※4

周辺機器等
上記OSに対応した、ディスプレイ・マウス・キーボード・日本語変換システム

解像度
1366×768 以上を推奨


申告書提出者 利用環境
(パソコン・スマートフォン・タブレット端末可)

⽇本語OS※1
Windows:Windows 10/Windows 8.1
Mac:OS X 10.10以降
iPhone/iPad(※3):iOS 7以降
Android(※3) :Android 4.1以降

対応ブラウザ※2
Windows:Microsoft Edge最新バージョン/Chrome最新バージョン
Mac:Safari最新バージョン/Chrome最新バージョン
iPhone/iPad:Safari最新バージョン/Chrome最新バージョン
Android:Android 4.1以降搭載の標準ブラウザ(※4) Chrome

※一部のブラウザの画面において、操作に制限があります。
ブラウザ該当の操作制限事項
Chrome(iOSの場合)ログイン画面
申請書提出
利用ガイド(提出者向け)や操作説明動画、申告書提出後に表示される申告書や証明書類がダウンロードできない場合があります。
※台紙や申告書をメールへ添付・送信する際も同様です。
その場合は、Safariをお使いください。
Android 4.1以降に搭載のAndroid標準ブラウザ申請書提出デバイスによっては、画像が添付できません。その場合は、Chromeをお使いください。
申告書提出後に申告書や証明書類をダウンロードした場合、ダウンロードは完了しますが、PDFファイルが作成されません。その場合は、Chromeをお使いください。

よくあるご質問

Q1 携帯電話やスマートフォンで利用できますか?

A1 ご利用可能です。従業員の方が入力する場合と担当者が申告書の入力内容を確認する場合、いずれも携帯電話やスマートフォンからご使用できます。

Q2 パソコン等、デジタル機器の操作に不慣れでも利用できますか?

A2 ご利用いただけます。パソコン・スマートフォンの操作に慣れていない方でも分かりやすい画面設計と操作性を有しています。紙で収集した情報を代理入力することも可能なため、データによる提出と紙による提出の両方を併用することもできます。

Q3 個人情報を取り扱うため、セキュリティ面が不安です。

A3 世界トップレベルのセキュリティを誇るマイクロソフト社の「Microsoft Azure」で管理・運用しています。お客様のデータはすべて暗号化され、他のお客様のデータとは隔離された状態で安全に保管されます。

Q4 奉行ソフト以外の給与ソフトと連携させることはできますか?

A4 現在ご使用になられている給与ソフトに、CSVを取り込む機能が付いている場合に連携可能です。なお、給与奉行クラウド、法定調書奉行クラウド、給与奉行11、法定調書奉行11、奉行Edgeマイナンバークラウドとは、直接連携ができます。

奉行Edge 年末調整申告書奉行クラウド

年末調整申告書奉行クラウドだからできる、
すべての年末調整業務のデジタル化。